白い砂漠

2004年8月7日 お仕事
 最近はどこのテレビ局でも、深夜も放送やってるのよね〜。
 「白い砂漠」も無くなってきている模様。放送終了後の、あの砂漠化は、なんか切ないのよね〜(笑)。

 という話はさておき、今日から3泊4日で青森に水泳の遠征です。東北大会に出場を決めた1人の男子生徒を引率して、朝7時半に石巻駅をスタート。昼前に青森駅に到着する。ハヤッ! なんだか、遠かった青森が、もの凄く近く感じましたヨ。

 さっそくホテルに荷物を置いて、軽く青森駅前を散策。
 駅前にある物産館の一角に、美味しい食堂があったので、中落ち丼を食べる。美味しい……けど、わさびをかけすぎて悲惨な目に(笑)。でも、美味しい♪

 そのあと、明日以降のレースの練習のために、会場のプールへ移動。

「……嘘だろ〜!」

 会場のプールは、屋外のプールだと知っていたのですが、予想以上の過酷な環境でした。プールの設備はやや古いのは何とかなるとして、待機場所がほとんどなく、競技する方も、観戦する方も大変な場所でした。

 一通り練習を終えたあと、帰りのタクシーの中で「明日以降、どうしよう、どうしよう」としきりに呟いていました。ただ、環境は慣れてしまえばいいと思い、明日以降も練習時間をたっぷり取ることに決めた。

 夕方は、ほたて料理がおいしい(らしい)店に入る。でも、あまりの疲れから思わず「とんかつ定食」を注文(笑)。隠し味に日本酒を使っていて美味しかった〜。

 ホテルに戻ってから、サッカーのアジアカップ決勝を見ていました。優勝した日本の表彰式を、最後まで見てしまった(笑)。おめでとう、日本。

コメント